2021/2/28[[オススメPS2]S.L.A.I. Steel Lancer Arena International]

PS2でコナミから発売されたゲーム。
S.L.A.I. Steel Lancer Arena International
を紹介します。

開発はGenki(元気株式会社)ですね。
プレイ時間は20時間以上で、やり直しなんかを含めると30時間くらいでしょうか。

このゲーム、タイトルは違うが。
初代XBOXのファントムクラッシュの続編の位置にあるゲーム。


前作のファントムクラッシュは自分も少しプレイしてたけど。
プレイしてる間に初代XBOXが死亡したんで。
ファントムクラッシュの続編がPS2版のS.L.A.I.であることを知り、
とりあえず購入だけしたんだが・・・全然プレイしてなかった。

と言うのも。
前作と同じゲームではあるのだが。
ストーリー性や世界観が変わっているんで、
これじゃないって感じはするんだよね。
だから、プレイにはちょっと抵抗があった。

この不気味なアイコンと、このノリが永遠に続くんで・・・
ほとんどストーリー中のテキストは読んでませんね。

ただ、PS2版を実際にプレイしてみて、
ストーリー性なんかは若干気になる物の・・・
ゲーム自体(ランブリング)は劣化していない。
多少のロード時間は発生するが・・・
ランブリングに参加してしまえば、ロード待ちになることは無い。
あと、機種のデザインが前作が3種だったのに対して、5種になっている。

ゲーム内容はSV(スクート・ビハイクル)と言うロボットを操作して、
ランブリングと言うロボット版のサバゲーのような
戦闘競技に参加して、他の競技者(ワイアヘッズ)のSVを、
撃墜させて賞金を稼ぐと言う感じのゲームです。

そのランブリングに勝つために。
SVをカスタムしたり、競技するマップを覚えたりする必要がある。
5種類あるSVも軽量型・重量型があり、動作や耐久力等に影響が出ます。
序盤は1体しか買うお金が無いんで、どれを選べばいいのかわからないが。

私は最初に、超軽量型のプロトンを選びましたね・・・

軽くて、スイスイ動作するんだが、ちょっとしたダメージでも、
大ダメージを受けるんで、ヘタレがこれを使ったとこですぐ死ぬだけでした。

あと素人からすれば、わからないことだらけだし、
慣れてないとすぐやられてしまうんで難しいと思う。
序盤は倒されて当たり前なんで、ランブリング中に一定金額のお金を稼いだら、
出入り口のとこへ行って逃げることで損失を受けずに済みます。

と言うか、死ぬ以外、出入り口に1回戻らないとリザルト画面に行けないはず。

個人的に前作をやっておきながら、いまだに上手くプレイできないが、
チップと言う動物のAIみたいな物がSVの能力に影響するんで、
何回かランブリングに参加させていると強化されていくんで、
だんだんやりやすくはなるとは思います。

そのチップにも近接攻撃が得意な物やロックオンが得意な物など、
いろいろ違いがあるんで、そこのチョイスも難しいところではある。

ちなみにこのロボットの基礎となるパーツ(モジュール)は。
ボディモジュール、レッグモジュール、アームモジュール、ショルダーモジュールです。
ボディモジュールが耐久性に影響して、
レッグモジュールが機動力や装備できる積載量に影響します。
アーム、ショルダーモジュールは攻撃用パーツで右左装備できます。
(積載量が厳しいなら、装備しないのも手です)
あと、これ以外にもオプションモジュールと言うのがある。
オプションモジュールはボディモジュールに取り付けソケットがあるんで、
そのソケット数と積載量が許す限り、好きなだけ装備できます。
このモジュールはチップのダメージを軽減したり、ロックオン機能を充実させたりできる。
オプションと言う割には、自由に調整できるので結構重要かもしれません。

また、このゲーム、SVには光学迷彩(ステルス)機能があり、
これを使うことで一定時間、相手から身を隠すことができます。
(使用後は一定時間後、回復してまた使える)
この光学迷彩を使うことで相手から姿を隠すこともできるんで、
これを使って相手の背後を狙って、他の競技者を仕留めていくのが攻略のカギを握ります。

個人的にオススメなのが、やみくもに動き回らず、
高所の安全な場所で光学迷彩を使いつつやり過ごしています。

補給物資(お金有)が送られるヘリポートがあるんで、
そこの補給物資を待ちながら近づいてきた相手を撃ち落とすのが良いです。
また、クラスランカーと言う危険なワイアヘッズもいるんで、
むやみに近づかないで、高所から狙い撃ちか広範囲の攻撃で倒した方が良いです。
倒せ無さそうだったら逃げるしかないが・・・
こいつら、光学迷彩付けてても狙ってくるんで注意。

更に注意すべき点をあげると、背中を取られたりするとすぐ死にます。
ダメージが何倍にもなります。
割と多いのが、移動中に他の競技者達の戦闘に巻き込まれいて、
気づいたら被弾して死んでたなんてことあります。
光学迷彩使用中であっても攻撃受ければダメージを受けるし、
被弾で光学迷彩も解けるんで、それにより挟み撃ちにされて死ぬこともある。
・・・結構、死にやすいんでゴリ押しで攻略することもできません。
一応、耐久度の高い重量型もあるが、動きが遅いんで良し悪しです。

自分みたいにアクションが苦手な人だと。
ランブリングでお金を稼ぐのが難しいんだが。
自分がやった攻略法としては、オプションモジュールに株があるんで、
その株を安い時に買って、高い日に売るって言う方法で攻略しました。


そうしないと、いつまで経っても、他の機体が買えません・・・(;^ω^)

ただ、下手なんで、お金がいっぱいになったとこで、
使い道がよくわからないんで、どうしたらいいか困ります。
お金はモジュールを強化するのにも使えるんだが、
軽くすればいいのか重くすれば良いのか全然わかりません。
重さ・威力・攻撃範囲等に影響が出るんで、
この調整をどうしたらいいのかわかりづらいです。

あと、このゲームの特徴としてインディーズで活躍するミュージシャンが
楽曲を提供しているのもこの作品の魅力でもある。

ぶっちゃけ、ほとんど知らないミュージシャンではあるが、
平成中頃にラジオで流れてたような知らないミュージシャンの音楽を聴いてる感じです。

結構、奥が深いゲームではあるし、
ある程度プレイして、戦える機体を作っておけば、
気軽に遊べるゲームだとは思います。
気になった方はプレイしてみてはいかがでしょうか??

今回は以上になります。読んでくれた方ありがとうございました。
戻る
[画像などの無断転載禁止/直リンク禁止]
[注意、PC用サイトのためスマホやモバイルには対応していません]