2016/9/17[ガンガンヴァーサスのデッキを1から作る編③] 
 ガンガンヴァーサスのデッキを作る編②のつづき。
 ヤフオクで、何入ってるかわからない物があったんで落札。
 こんな感じで写真1枚だけで出品されてた。
  
 
 これだけだと地雷にしか見えない。
 トレカって最低限、良いカードが入ってないと不安。
 怖くて買えない。
 
 写真で6弾ブースターのナンバーがチラ見えしてたんで、
 そんなに中身悪くないんじゃないかと思い買った。
 
 中身なんですが。
 
 スターオーシャンセット。
 リーダーカードなしのセット。
  
 「浄化」入ってれば、他はいらない気もする。
  
 
 初期スターター
  
 マホ(笑顔)
  
 やられたwww
 ちょ・・・笑って許されると思ってるのか・・・
 紙のプレイマットと説明書とかの付属品で埋まってるやんけ!!
 しかも、説明書2枚かい!!
 スターターの中にカード50枚くらい入ってると思ってた俺が馬鹿だった
 
 まー、これは出品者のフェイントだろう。
 全体的に見れば元は取れてるんで大丈夫ですよ。
 最後のガンガン構築デッキスターターが安定してたんで。
 もちろん中身は全部違う。
  
  
 SPカード約10枚Rカード3枚(コモンリーダー+2枚)入ってたんで。
 それ以外は入手困難の第6弾のコモン、アンコモンが入ってた。
 このあたりのカードはRカードよりコモンカードが逆に強かったりと
 ゲームバランスが混沌としていた。
  
  
  
 マジックサポートの拳銃は使えるかもね。
 
 と言うか、6と7弾が発売した同年に
 ガンガンヴァーサスNEOのゴリ押し発売があったんで、
 出荷数はかなり少ないはず。
 あと、ガンガンヴァーサス自体、マイナーすぎて。
 オークションで出品されることもない・・・
 出品されても、1弾~3弾くらいかな。
 
 SPカードがGファンとステンシル?の付録なんで、
 ほとんど持ってないカード。
 誰も落札せず放置されてた物にしては、
 結構良い感じの物が入っていた。
 
 『ホークアイ』
 出品商品の写真で、このカードが束の一番上になってたので、
 このカードの紹介をしないのは駄目だろう。
 ハガレンデッキなら使える。
 HPもそこそこ高いし、1コスで待機スペースに移動することで
 アビリティアタック等から守ることができる。
 このカードゲーム、待機スペースにいると基本、
 効果の対象にならなかったりする・・・
 ただし、「フィールド上の」って書いてるのは。
 バトルスペースと待機スペースも当てはまるんで、
 無効化できない。
  
 
 『如月小雪』
 序盤から使いやすいアビリティアタックに、
 フィールドの好きなカード1枚デッキに戻せる使い勝手が良いアビ持ち。
 HPが低すぎるのがネック。
  
 
 『レナ・ランフォード』
 SPと書いてるが構築済みデッキに入ってるやつと内容は同じ。
 居るだけで敵のAPを-1するんで、このカードが相手だと、
 中々ダメージがいかない。
 しかも、地味にHP回復もできるんで、かなりタフ。
 アイテム無効・破壊とキャラをデッキから配置もできる。
 ぶっちゃけ、浄化の能力が備わってるんで、
 浄化枠を別なカードで固めるのも良い。
 恐ろしく使いやすいカード。
 これを使ったら使ったで面白くないな。
  
 
 『フルール』
 あんま見ないSPカード。なかなかカワイイ。
 アビは両方2コスでコスパは良いが、
 使いづらそうな感じはする。
 キャラを守りながら戦えるんで。
 後半、キャラに無理してもらう戦略がいいのか・・・
 居るだけでアイテムアタック使用不可になるんで。
 無効化にされない限り、安心。
 AP・DPを入れ替えるアビは使いこなすのは難しそう。
 APとDPの値がバラけてるキャラがいれば、
 攻守で使い分けられるけど・・・そこまでする価値あるのか。
  
 
 『一堂零』
 アビだけ見ると使えると思ったが。
 制限効果で居るだけで両者の臨戦を消去するが、
 毎ターン、コスト支払いを要求されるんで。
 出してる時点でまったくアドが取れてない。
 
 そもそも、ガンガンで奇面組の続編を出すとか
 当時のガンガンはどうかしてたと思うな。
 このカードの零ちゃんぶつじょ!1より
 アイテム(ドロップ)の零ちゃんぶつじょ!!の方が
 破壊力がある。
 アイテムの「ムリ…」でHP-1の制限効果での支払いを
 免除するカードがあるけど、第7弾に入ってるんで入手がムリ…
  
 
 『弓樹真弥』
 制限効果が無いリーダーカードには良いかも。
 相手の制限効果を強奪できる。
 ただリーダーの制限効果って自分だけメリットがある効果って
 中々ないんで、使える場面が限られるが。
 この漫画のヒロイン春儚と組み合わせることで、
 春儚のアビ使って最大でAP/DPを3/3にできる。
  
 
 『音』
 臨戦持ちで、超強力アビ持ち。
 カード的な強さではレアでもおかしくないし。
 制限でもいいんじゃないかと。
 笛で属性:異以外の敵キャラ1体を強奪できる。
 毎ターンのコストも2と低め。
 しかも、場に居るだけで他の強奪系アビを使用できなくできる。
  
 
 『アップル』
 博愛とアビリティアタック持ちで攻守に優れてる。
 3コスでカードのデッキ戻しができるが。
 それはアーガイルが居ればの話。
 ・・・「アーガイル」って誰だよ。
  
 
 『東北ミヤギ』
 宮城県民のガンガンヴァーサスプレイヤー必須のカード
 ・・・んなワケない。
 俺はこんなカードいれない。
 すげー強いカードではないが
 3コスで敵と捨て山の敵を入れ替える。
 上手く決まれば、強い??
 こういう嫌がらせなカードが多々あるんで。
 デッキを作る際、捨て山から回収する手段は持たせるべき。
  
 
 『薙刃』
 これはよく見るカードだな。おそらくWINGの付録。
 「このカードは敵アビリティ、アイテムの対象となる場合、
 キャラではなくアイテム(サポート)として扱われる。」
 え、もしかして、浄化で破壊されるのか??
  
 
 『空穂』
 あまり見ないカード
 おそらくGファンの姉妹誌ステンシルの付録じゃないかな
 臨戦+飛び道具AP・DP共に4
 フェイズガン装備可の属性
 戦闘能力では文句なし
 オキクルミ2があれば、アイテム(ドロップ)「最悪・・・」で
 捨て山送りになったエネルギーを自分だけ復活できる。
 最悪・・・+オキクルミ2コンボが決まれば、相手に勝ち目はない。
 たぶん。
  
 
 『西園寺光太郎』
 リーダーとキャラどっちも行けるカウンター要員。
 それ以外、使い道無いような・・・
  
 
 【禁止カード】『ラリー・シャイアン』
 禁止なんでデッキに入れられない。
 んでもまー、もう公式サイトなんて無いから
 最悪、入れちゃえば良いと思いますよwww
 いろいろバランス取れてるな。コイツ・・・・
 HP28のくせにアビがスゲー。
 サポート・ドロップ系アイテム破壊
 アビリティアタック
 お好きなカード1枚デッキ戻し
 しかも、地味だが制限効果で保険が掛かっており、
 これらのアビ自体使用不能にするのが困難。
  
 
 【制限カード】『ダマ』
 制限カードと言うのはデッキに
 制限カードリストの中から最大5枚までしかいれられない。
 アビリティが「離婚」と「結婚しました」の意味深な二つ。
 離婚の効果がいろいろすぎて、よくわからないんだが・・・
 相手を道連れにして。ダマは自ターン、墓地でスタンバってる
 ・・・ということか。
 しかも、こいつ場にいるだけで敵リーダーのアビ1個封印できる。
 こいつが墓地から蘇ってきたら。
 カウンターのためにエネルギー残してたのが無駄になる。
 あと、結婚の効果はアイテム(マジック)を無効にして、
 そのマジックの消費エネルギーを自エネルギーに変換できる。
 ダマがいれば、マダンテなんて使えないな。
  
 
 デッキ改良。
 [リーダー]
 L-1313フルール
 [キャラ]
 C-052 闇の総裁
 C-356 タヌ太郎
 C-359 まん丸
 C-464 麗
 C-1165 ウェダ
 
 C-346 スラお
 C-546 黒崎沙夜子
 C-1179 鳴海まどか
 C-1184 音
 C-1312 アップル
 
 C-088 ていおう
 C-113 ポッチン
 C-369 セリーズ
 C-1167 ダマ
 C-1219 アルフォンス・エルリック
 
 C-341 水島一純
 C-560 深海有以
 C-1311 戒=玖堂
 
 C-376 万難地天キリュウ
 C-379 綾谷真琴
 C-1159 クロス
 C-1317 空穂
 
 [アイテム]
 I-261 浄化×2
 I-583 予告状
 
 I-579 対魔銃 仏式/神式
 I-1275 拳銃
 
 I-590 最悪…×2
 I-1271 マッハファイブ
 
 [エネルギーカード]
 E-211 エネルギー×20
 
 リーダー海童未咲が抜けたことでなんか弱くなった気もする。
 フルールの制限効果でアイテムアタックできないんで。
 究極魔法マダンテも使えなくなる。
 代わりに究極離婚ダマンテを入れてみた。
 デッキコンセプト???
 ダメージ系はフルールが何とかしてくれるんで突撃あるのみ。
 (そう言いつつ、博愛キャラも入ってるが)
 散っていった仲間たちは伝説のマッハファイブが生き返らせてくれる。
 ・・・はず。と言うコンセプト。
 もはや、勝つ気がない。
 
 ガンガンヴァーサスのデッキを作る編④へ続く。
 
 
 |